ライフルフラワーLIFULL FLOWERとは?
季節の花を毎月お届けする
「花の定期便」サービスです。
ご自宅以外にも、
ご家族や友人、オフィスなど、
ご指定の場所へお届けできます。
花市場から鮮度の良い花をお届け
長く花を楽しめるよう、LIFULL FLOWERは仕入れの鮮度にこだわります。厳選した花農家の摘みたての花を仕入れ、鮮度を保ったまま発送します。
また出荷時には花持ちを良くするための下処理を花市場のプロが行い、花専用のパッケージに丁寧に梱包してお届けします。
花市場とは
全国の農家から花が集まる花市場には、摘みたての新鮮な花が何種類も並びます。LIFULL FLOWERでは、その中から厳選した花をお届けしています。
品質を市場のプロが判断。さらに品質保証で安心
花に精通した花市場の目利きのプロとフラワーデザイン担当が、季節に応じたおしゃれな旬の花をセレクト。
市場の流通状況や産地の開花状況を見ながら仕入れる花を判断します。 旬の花は流通量も豊富で品質も安定しているため、季節外の花よりも花のボリュームを増やしてお届けすることができます。また、万が一届いた花の状態が良くない場合は品質保証をしています。
品質保証について
細心の注意を払い梱包し発送しておりますが、生花は気温の変化や配送の仕方によって傷つくこともございます。ご到着後に品質にご満足いただけない場合は、到着日を含めて1日以内に、商品写真を添付の上、メールにてご連絡ください。返金対応もしくは代替品をご用意させていただきます。
なお、お客様のご都合による商品の品質劣化、長期不在による商品の品質劣化、その他お客様のご都合による返品や不良品としての対応はいたしかねます。品質保証についてはこちら
花瓶・水換え不要のプランと自分で活けるプラン
LIFULL FLOWERでは、より多くの方が花のある暮らしを楽しんでいただけるよう、複数のプランをご用意しています。
忙しい方には、開けた瞬間花瓶になるパッケージで水換え不要のスタンダードプランをおすすめします。
自分で自由に活けたい方は、花の量やお届け頻度が選べるプランをご用意しております。
ライフスタイルに合わせて、お好みのプランをお選びください。
WEBで申し込み
お手元に届く
花のある暮らし
花の定期便LIFULL FLOWERを
ご利用いただいているお客様の声をご紹介します。
花は、空気を運ぶ。
ドキドキして、ハリが出て、
前向きなエネルギーに満ちた、あの空気。
でも摘みたてのフレッシュな空気を運ぶのは、
簡単じゃない。
半分以上の花が、
流通する間に破棄されてしまうことも
少なくないから。
流通のロスを少しでもなくすため、
LIFULL FLOWERがこだわったのは、
花市場直送でお届けすること。
毎月、いちばん新鮮な旬の花だけが届くから、
どんな花屋の花よりもイキイキしていて、
季節の美を長く楽しむことができる。
笑った日も、泣いた日も、
普通の日も、特別な日も、
すべての日を、美しい日へ。
旬の空気を、最速で、お楽しみください。
*一部の商品は梱包の都合上、花市場と連携した
アトリエからの出荷となります。
わたしたちについて
close
運営会社
株式会社 LIFULL
東京証券取引所 市場第一部
全国の不動産を「借りる」「買う」から「建てる」「リフォームする」「投資する」まで、幅広い豊富な情報を提供する総掲載物件数最大級の不動産・住宅情報の総合サイト「LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)」を運営している会社です。
事業運営者
須貝 文音
実家は花農家に生まれる。
多様化する消費者ニーズや嗜好に合わせ、誰もがもっと気軽に花を楽しめるようにと、2017年7月に花の定期便「LIFULL FLOWER」をスタート。
日常の中に花のある暮らしっていいな、と思ってはいても、自分で買って帰るには荷物にもなるし割高感もある……と一歩を踏み出せないところに、いかに“きっかけ”を与えられるかと考え「花が定期的に自宅に届く」というモデルは、その一つの突破口になると思いました。
お花の初心者であってもハードルの高さを感じないよう、届いて箱を開けたらそのまま置ける手軽さにこだわったスタンダードプランは、より良い品質でお届けするための改良を行なっています。また、新しいプラン開発にも力を入れ、消費者ニーズに応えられるよう、これからも日々努力を重ねたいと思います。
close
花の定期便に関するご質問を掲載します
お届け地域によりかかる場合があります。
お花が届いたら
1. お花が届いたら、ラッピングをほどき、鮮度保持剤を洗い流します。そして、花瓶のお水に浸かりそうな葉や、余分な葉は、
あらかじめ取り除きます。雑菌がお水の中で繁殖するのを防ぐためです。
(飾っているうちに枯れてきた花びら、葉も取り除いた方が長持ちします)
2. お花のラッピングを取り、茎の先端を1時間程度、お水に漬けます。
(直射日光の当たらない涼しいところで行ってください)
このような、お水を吸わせる 「水揚げ」を行うことで、お花全体に水分が行き渡ります。
そして、よく切れる清潔なハサミで茎を斜めにカット。斜めに切ってあげると、断面積を広く取れます。
こうすることで、お水の吸い口が良くなり、お花が長持ちします。( お水の中で茎を斜めにカットすると、より一層スムーズに吸水してくれます)
3. お花がピシッ!となってきたら、お水を入れた花瓶に活けはじめます。付属の鮮度保持剤を花瓶に入れてあげると、花に栄養が行くので、より長持ちします。
まず、お花をしゃっきりさせてから活け始めること。これが、お花をより長く楽しむコツの1つです。
室温低め、直射日光の当たらない場所に置いてあげるのがベストです。
そして、お花は清潔なお水が好きなので、毎日お水を変えてあげると良いです。
万が一、お花の頭が萎れてしまった時は?
新聞紙などでお花を頭ごと、くるくると巻きます。茎の根本を斜めに切ります。
綺麗なお水をたっぷり入れたバケツに、お花をまっすぐに立てます。水圧を利用してお水を吸いこませます。
弱ってしまったお花は、思い切って短めに切って小瓶に移し替えてみると、お水の吸い上げが良くなり、元気になることがあります。
是非お試しください。
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|